Posts

Showing posts from February 11, 2019

東京高速鉄道

Image
「東京臨海高速鉄道」とは異なります。 東京高速鉄道 (初代)利光鶴松が経営した電力資本・鬼怒川水力電気傘下の企業。1919年(大正8年)に都内の複数の地下鉄路線の免許を申請、1920年(大正9年)3月17日に新宿 - 大塚間の免許が交付されたものの、これを新宿から郊外方向へ延長する形で同じ鬼怒川水力電気傘下の小田原急行鉄道(現:小田急電鉄)が設立される。 (2代目)1934年(昭和9年)設立後、1938年(昭和13年) - 1941年(昭和16年)まで、現在の東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の新橋駅 - 渋谷駅間を建設・運営していた東京横浜電鉄(現:東京急行電鉄)系の企業。(この項で詳述) 東京高速鉄道の社章 東京高速鉄道100形電車 東京高速鉄道株式会社 (とうきょうこうそくてつどう)は、現在の東京地下鉄銀座線の新橋駅 - 渋谷駅間を建設・運営した鉄道事業者である。 目次 1 経緯 2 以後への影響 3 車両 4 関連企業 5 関連項目 6 脚注 7 外部リンク 経緯 もともと東京市(1943年(昭和18年)7月1日、東京府と合同して東京都になる)は、市内交通の公営主義に基づき地下鉄をも市営として建設する計画を持っていたが [1] 、予算の問題から実現が遅れていた。しかし一部の企業家は、東京地下鉄道が好成績を収めているのを見て十分な採算性があると考え、東京市の持つ地下鉄建設免許の譲渡を請願した。それを東京市が認めたため、1934年(昭和9年)9月5日、建設運営を行う会社として 東京高速鉄道 が設立された [2] 。当初は前年までに会社を設立することが免許譲渡の条件 [3] [4] とされていたが、資金が集まらなかったため延期され、東京横浜電鉄(現:東京急行電鉄)系列の総帥、五島慶太を発起人に加える形でようやく設立にこぎつけた。そのため、五島が経営の主導権を握ることになった。 譲渡された免許区間は渋谷 - 東京 (丸ノ内)間と新宿 - 築地間 [5] であったが、東京高速鉄道は東京横浜電鉄のターミナルがある渋谷からの建設を開始し、1938年(昭和13年)11月18日、青山六丁目駅 (現: 表参道駅) - 虎ノ門駅間を開通させ

小日向

Image
この項目では、東京都文京区の地名について説明しています。その他の用法については「小日向 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 日本 > 東京都 > 文京区 > 小日向 小日向 —   町丁   — 小日向二丁目 小日向 小日向の位置 座標: 北緯35度42分50.43秒 東経139度44分4.97秒  /  北緯35.7140083度 東経139.7347139度  / 35.7140083; 139.7347139 国 日本 都道府県 東京都 特別区 文京区 地域 小石川地域 面積 [1]  - 計 0.502km 2  (0.2mi 2 ) 人口 (2017年(平成29年)12月1日現在) [2]  - 計 7,888人 等時帯 日本標準時 (UTC+9) 郵便番号 112-0006 [3] 市外局番 03 [4] ナンバープレート 練馬 小日向 (こひなた)は、東京都文京区の町名 [5] 。現行行政地名は小日向一丁目から小日向四丁目。郵便番号は112-0006 [3] 。 目次 1 地理 1.1 地価 2 歴史 2.1 日頭郷 2.2 小日向氏 2.3 江戸時代 2.4 明治時代 2.5 住居表示 2.6 地名の由来 3 世帯数と人口 4 小・中学校の学区 5 交通 5.1 鉄道 6 施設 7 参考資料 8 脚注 9 外部リンク 地理 小日向台という台地があり、坂が多い。坂には「切支丹坂」・「薬罐(やかん)坂」など江戸期からの名称がついている。閑静な住宅街。石川啄木・安部公房・横溝正史などの旧居があった。 旧・茗荷谷町付近はその地形の美しさから、「茗渓」(めいけい)という美称でも呼ばれていた。現在でも「茗渓」という名の付いた建物や企業を目にする事が出来る。ただ、代表的なものである「茗渓会館」は、かつてこの地にあった東京教育大学(筑波大学の前身)の同窓

文京区

Image
ぶんきょうく 文京区 東京大学本郷地区キャンパスの赤門 文京区旗 文京区章 1951年3月1日制定 国 日本 地方 関東地方 都道府県 東京都 団体コード 13105-9 面積 11.29 km 2 総人口 230,184 人 (推計人口、2018年10月1日) 人口密度 20,388 人/km 2 隣接自治体 新宿区、千代田区、台東区、 豊島区、北区、荒川区 区の木 いちょう 区の花 つつじ 文京区役所 区長 成澤廣修 所在地 〒 112-8555 東京都文京区春日一丁目16番21号 北緯35度42分28.8秒東経139度45分8.1秒 座標: 北緯35度42分28.8秒 東経139度45分8.1秒 外部リンク 文京区 ■ ― 区 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村 地理院地図 Google Bing GeoHack MapFan Mapion Yahoo! NAVITIME ゼンリン   表示   ウィキプロジェクト 文京区 (ぶんきょうく)は、東京都の特別区のひとつ。人口約23万人。郵便番号(上3桁)は112・113。 目次 1 概要 2 人口 2.1 昼夜間人口差 3 地理 4 歴史 4.1 近世以前 4.2 近世 4.3 近・現代 5 地域 5.1 祭事・催事 5.1.1 文京花の五大まつり 5.1.2 祭事 5.2 地区 5.3 経済 5.4 ナンバープレート 5.5 ケーブルテレビ 6 区政 6.1 区長 6.2 姉妹都市・提携都市 7 立法 7.1 区議会 7.2 都議会 7.3 衆議院 8 公共施設 9 病院 10 交通 10.1 鉄道 10.2 道路 10.3 バス路線 11 学校・教育 1