ロリータ18号

Multi tool use
ロリータ18号(ロリータじゅうはちごう)は日本のガールズバンドである。1989年結成。1997年日本クラウンよりメジャーデビュー。現在はインディーズで活動している。
目次
1 メンバー
2 元メンバー
3 ディスコグラフィー
3.1 シングル
3.2 アルバム
3.3 カバーアルバム
3.4 ライブアルバム
3.5 ミニアルバム
3.6 スプリットアルバム
3.7 ベストアルバム
3.8 DVD
3.9 参加作品
4 ミュージックビデオ
5 出典
6 関連項目
7 外部リンク
メンバー
石坂マサヨ(1972年8月29日 - )ボーカル、O型
元メンバー
エナゾウ(ギター、10月3日 - )2001年脱退、A型 ※現エナポゥ
ゴロー(ギター)2004年脱退
タッチャメン(ギター)2007年脱退
ライト(ギター)2010年脱退
キム☆リン(ベース、12月1日 - )2001年脱退、B型
アヤ坊(ドラム、6月14日 - )2004年脱退、AB型
TO-BU(ドラム、7月17日 - )2016年脱退、B型
Kick(ギター、2月5日 - )2017年脱退、A型
たこち(1月28日 - )ベース、O型 2002年加入、2018年11月22日脱退[1]。
ちーちゃん(2月22日 - )ドラム、A型 2016年加入、2018年11月22日脱退[1]。
ディスコグラフィー
シングル
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
1997年8月21日 |
サルーン |
CRDS-2 |
全4曲
|
メジャーデビューシングル |
2nd |
1998年8月26日 |
ROCKAWAY BEACH |
CRDS-3 |
全4曲
|
TBS系「アイドル王」オープニングテーマ |
アルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
1995年2月24日 |
カラテの先生 |
BNTN-006 |
全13曲
|
インディーズ作品 |
2nd |
1996年7月25日 |
姉さん裸走り |
BNTN-016 |
全11曲
|
テキサス州オースティン録音 |
3rd |
1997年8月21日 |
髭忍者 |
CRCS-1002 |
全13曲
|
メジャーデビュー作品 テキサス州オースティン録音 |
4th |
1998年7月23日 |
父母♥NY(フボラブニューヨーク) |
CRCS-1005 |
全13曲
|
ニューヨーク録音 ジョーイ・ラモーン(ラモーンズ)プロデュース オリコン最高93位 |
5th |
1999年11月18日 |
Toy Doll |
CRCS-1008 |
全13曲
|
オルガ(トイドールズ)プロデュース オリコン最高56位 |
6th |
2000年11月22日 |
鳥人間 |
CRCS-1012 |
全13曲
|
オルガ(トイドールズ)プロデュース |
7th |
2003年3月18日 |
DESTROIN |
DST-0001 |
全12曲
|
自主レーベル「デストロイン」第1弾 |
8th |
2005年5月25日 |
CHECK THE MARTEN |
DAKDLDR-2003 |
全10曲
|
|
9th |
2010年9月8日 |
アキラメルカ? |
BNTN-070 |
全12曲
|
|
10th |
2016年4月1日 |
LOLITAAA!!! |
AA-032 |
全13曲
|
「TAKE IT!」はLAUGHIN' NOSEのカバー 「命のねだん」はセルフカバー |
11th |
2017年3月3日 |
カブレサス |
AA-034 |
全8曲
|
|
12th |
2018年4月4日 |
kinder PUN market |
AA-036 |
全8曲+DVD CD
DVD
|
カバーアルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
1999年3月18日 |
ヤリタミン |
CRCS-1007 |
全12曲
|
オリコン最高50位 |
2nd |
2001年9月19日 |
THE GREAT ROCK'N'ROLL FESTIVAL!! |
CRCS-1013 |
全15曲
|
洋楽カバーアルバム オリコン最高86位 |
ライブアルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2000年7月26日 |
LIVE 1995-1996 |
BNTN-049 |
全25曲
|
|
2nd |
2000年8月23日 |
TOY DOLL TOUR 2000 |
CRCS-1011 |
全18曲
|
オリコン最高96位 |
ミニアルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2000年7月26日 |
副隊長 |
CRCS-1010 |
全5曲
|
セルフプロデュース |
2nd |
2004年4月21日 |
LOLITA LET’S(ラ)GO!GO!!GO!!! |
DAKDLDR-2001 |
全5曲
|
|
3rd |
2005年11月23日 |
NUTS THE ANIMAL |
GNCN-1017 |
全7曲
|
「パンク蛹化の女」は戸川純「蛹化の女」のカバー 大槻ケンヂ・アベフトシが参加。 |
4th |
2012年11月7日 |
「YES,PUNK ROCK」call with me!!! |
XQFL-1024 |
全7曲
|
PERFECT MUSICより発売 |
スプリットアルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2002年4月26日 |
ハングルボン |
BNTN-059 |
全10曲
|
NONSTOP BODYとのスプリットアルバム |
ベストアルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2002年12月21日 |
BEST OF LOLITA No.18/ドキッ・ロリータ18号はじめてのベスト盤大会!! |
CRCS-1014 |
全23曲
|
|
2nd |
2006年8月9日 |
BEST BEST BEST MUST!! |
DLDR-2004 |
全30曲 DISC1
DISC2
|
DVD
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2001年12月16日 |
ロリータチャンネルTVショウ |
CRBS-1 |
全7曲
|
|
2nd |
2002年2月21日 |
ロリータ18号 ライブ列伝!ドキュメント2001.12.28 Shibuya Club Quattro |
CRBS-2 |
全19曲
|
|
3rd |
2007年11月7日 |
ロリータ18年 |
BNTN-067 |
全18曲
|
|
4th |
2011年10月5日 |
ロリータ18号の亜米利加大興行 |
BNTN-071 |
全11曲
|
参加作品
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考 |
---|---|---|---|---|
2000年6月14日 |
RESPECT!〜The 30th Anniversary of KIYOSHIRO IMAWANO |
POBH-1010/1 |
出演
|
オリコン最高41位 |
2002年7月24日 |
電撃ネットワーク『SASORI』 |
CRCP-40015 |
全8曲
|
|
2003年9月26日 |
ME'LI-ME'LO |
SYN-1003 |
全13曲
|
|
2003年11月27日 |
ウクレレ・レノン |
PICL-1284 |
全18曲
|
|
2004年3月17日 |
A.I COMPANY 〜Tribute to NEW ROTE'KA〜 |
VICL-61359 |
全23曲 DISC1
DISC2
|
オリコン最高71位 |
2004年9月29日 |
GAL盤 |
TOCT-25485 |
全9曲
|
|
2005年9月7日 |
GO!GO!NAGAI Tribute to the NAGAI GO |
TKCA-72901 |
全14曲
|
永井豪トリビュートアルバム |
2006年4月19日 |
GuitarFreaksV2 & DrummaniaV2 SoundTracks |
GFCA-45、GFCA-46 |
全53曲 DISC 1
DISC 2
|
同名ゲームのサウンドトラック 録りおろし音源のニューバージョンを収録[2] |
2006年9月20日 |
The Very Best Covers Of 有頂天 |
DDCH-2107 |
全14曲
|
有頂天トリビュートアルバム |
2006年10月25日 |
GELUGUGU AMIGOS |
IDCA-1028 |
全13曲
|
GELUGUGUトリビュートアルバム |
2007年6月15日 |
HAVE A NICE DIE!ハイテクノロジー・スーサイド・トリビュート |
PCD-20008 |
全20曲
|
ハイテクノロジー・スーサイドトリビュートアルバム |
2007年9月5日 |
LIV-ING HUSKING BEE-ING〜tribute to HUSKING BEE〜 |
LOCA-1010 |
全12曲
|
HUSKING BEEトリビュートアルバム オリコン最高185位 |
2008年9月24日 |
赤塚不二夫トリビュート〜四十一才の春だから〜 |
DFCL-1490 |
全15曲
|
赤塚不二夫トリビュートアルバム オリコン最高165位 |
2008年10月8日 |
Search Out The Jams〜THE POGO tribute album〜 |
THCA-064 |
全12曲
|
THE POGOトリビュートアルバム |
2009年10月7日 |
GIRLY ROCK BABY★★★ |
MHCL-1520 |
全17曲
|
|
2010年10月27日 |
チャージマン研! Tribute to Soundtracks vol.1 |
TECD-005 |
全32曲
|
チャージマン研!トリビュートアルバム |
2010年11月10日 |
Oi Oi Oi -Tribute To COBRA- |
CAAC-1004 |
全20曲
|
COBRAトリビュートアルバム |
2013年11月6日 |
PUNK LIVES!FOREVER 2013 |
PLF-2013 |
全25曲
|
オリコン最高104位 |
2013年12月27日 |
Bollocks TV Vol.2 |
BTV-002 |
全18曲
|
DVD |
ミュージックビデオ
監督 |
曲名 |
---|---|
佐藤裕一 |
「副隊長」 |
ナリオ |
「スパーラー」 |
ミウライズル |
「クロール」 |
不明 |
「LOLITA LET'S (ラ) GO!GO!!GO!!!」「ROCKAWAY BEACH」「VIDEO KILLED THE RADIO STAR」「サルーン」「パンクDEゴー!!」「現代社会における情緒欠落の関係と結末」 |
出典
- ^ ab[1] 【ロリータ18号より大切なお知らせ】 official HP 2018年10月27日
^ “GuitarFreaksV2 & DrumManiaV2 OFFICIAL HOMEPAGE”. コナミデジタルエンタテインメント. 2017年1月18日閲覧。
関連項目
- トイドールズ
- 遠藤ミチロウ
- 少年ナイフ
- 日本のパンク・ロック
- ジャパニーズ・ガールズ・パンク
- ニューロティカ
- BECK (漫画)
THE POGO トリビュートアルバム参加
それが答えだ! 第4話に出演
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 所属レーベル内のページ
ロリータ18号 - Facebook
ロリータ18号 (@Lolita_No18) - Twitter
Lolita No.18 (lolita_no18) - Instagram
lolita18go - YouTubeチャンネル
bL,FVNU1LswVHpkzWA2lVEqnVJPBUKmAozoi0gP1O 0Rporaf7ot4o4tq1HmK VsS YPcSJ7YCSlGsVHue i F3UM qaehPM9rc7W2,R3Nt