COLDFEET
Multi tool use
COLDFEET
2009年
基本情報
出身地
日本
ジャンル
ドラムンベース ブレイクビーツ ハウス
活動期間
1998年 -
レーベル
ソニー・ミュージックエンタテインメント ウルトラ・ヴァイヴ rhythm zone brickwall records Grand Gallery コロムビアミュージックエンタテインメント ピーヴァイン・レコード
公式サイト
Official Website
メンバー
Watusi (DJ, プログラミング) Lori Fine (ボーカル)
COLDFEET (コールドフィート)は、日本の音楽ユニット、音楽プロデューサー。1998年にメジャーデビュー。
目次
1 概要
2 メンバー
3 ディスコグラフィー
3.1 CDシングル
3.2 CDアルバム
3.3 アナログ
3.4 配信
4 プロデューサーとして
5 主な提供作品
6 エピソード
7 その他
8 関連のあるアーティスト
9 脚注
10 外部リンク
概要
1998年にシングル「Pussyfoot」でSony Musicよりデビュー。
印象的なビジュアルおよびドラムンベース、ブレイクビーツ、ハウスミュージックをベースとした独創的な音楽性を特徴とする。LoriはゲストボーカルとしてMONDO GROSSO、m-flo、FreeTEMPO、DAISHI DANCE等さまざまなアーティストからのオファーを受け、多くのクラブ・ヒットを生み出す。
メンバー
Watusi(ワトゥシ、ワツシ)(9月1日 - )
プログラミング、ベース、ギター、編曲、DJ。プロデューサー、ベーシストとして活動の後、COLDFEETを結成。サウンドの中枢を担う。かつて、Mr.Christmas、TANGOSにも在籍。DUBFORCEのメンバーとしても活動。
Lori Fine(ローリー・ファイン)(8月28日 - )
ボーカル、作詞、作曲、キーボード。アメリカ人の父と日本人の母との間に生まれ、英語を母国語とする。多くの楽曲作詞と作曲を手がけ(Watusiとの共作曲も存在する)、作詞家、作曲家として他アーティストへの提供作品も多い。
ディスコグラフィー
CDシングル
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1998年6月20日
PUSSYFOOT
AICT-7
全5曲
PUSSYFOOT -Coldfeet Mix-
PUSSYFOOT -Hampton's Hands In Dub-
BLUE VELVET
PUSSYFOOT -Mix In Van Gogh's Ear-
ALL FOR MYSELF
Maxi Single
1998年8月21日
SHAMEFACED
AICT-22
全5曲
SHAMEFACED -Full Length Version-
FRESH AIR
THICK SKIN
SHAMEFACED -Firewalk Through Dub-
SHAMEFACED -Fed To The Gills Mix-
Maxi Single
1998年10月21日
PLASTIC EMOTION
AICT-30
全5曲
PLASTIC EMOTION -Coldfeet Mix-
KICKED ME UP
MISS ME BLIND - LOVE IS THE DRUG
PLASTIC EMOTION -Fully Dilated Mix-
PLASTIC EMOTION -Mixed With Anesthesia-
Maxi Single
2000年2月2日
IN MY LUCID DREAM
AICT-1169
全4曲
IN MY LUCID DREAM
CHICKEN SUIT
IN MY LUCID DREAM -Karma Remix- Remixed by Karma
IN MY LUCID DREAM -Electric Sheep Mix- Remixed by Cosmic Village
Maxi Single
2000年3月23日
PICK IT UP AGAIN/YOU WERE RIGHT
AICT-1198
全4曲
PICK IT UP AGAIN
YOU WERE RIGHT feat. verbal -Single Mix-
PICK IT UP AGAIN -Zuzuman Remix- Remixed by Zuzuman
YOU WERE RIGHT feat. verbal -Ganja Kru Remix-
Maxi Single
2001年3月30日
embedded e.p.
輸入盤 Disorientよりリリース かつてiTunes Storeで配信されていた。
全4曲
Spooned (Smith & Mighty Mix)
Shamefaced (Francois K Dub Mix)
Pussyfoot (Rainer Truby Trio Mix)
In My Lucid Dream (Karma Remix)
Maxi Single
CDアルバム
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1998年11月21日
COLDFEET
AICT-1025
全12曲
BLEEDING
SCOFF AT THE HYPE
MATRICA 35
PUSSYFOOT -Virility Mix-
KICKED ME UP
LEFT TO LOSE
EYES FOR YOU
SHAMEFACED -Contractions Mix-
RIPPLE
PLASTIC EMOTION -Artificial Insemination Mix-
MATRICA 64
THE ROOM REMINDS ME
ALBUM
1999年11月3日
FLAVORS
AICT-1146
全6曲
FLAVORS (That I Like) -Single Mix-
FLAVORS (That I Like) -Coldfeet Mix- Produced by COLDFEET
MY TONGUE'S TOO BIG feat. SUGIZO Produced by COLDFEET
PUSSYFOOT -Truby Trio Remix- Remixed by Truby Trio
SHAMEFACED -Francois K. Remix- Remixed by Francois K.
FLAVORS (That I Like) -Carlos Murphy Mix-
MINI ALBUM
2000年2月23日
LUCID DREAM
AICT-1180
全12曲
SPOONED
IN MY LUCID DREAM
LOOKING BIG
SOUL-STIRRING
PICK IT UP AGAIN
DRIP
WHEN I'M THE MAN
SENSITIVE
ONE GOOD NIGHT'S SLEEP
YOU WERE RIGHT feat. verbal
FAULTY HEART
WAYS
ALBUM
2000年7月19日
EMBEDDED
AICT-1243
全11曲
SPOONED [Smith & Mighty Dawn Mix]
WAYS [Extended Mix]
GET OFF [Tsutchie (from ShakkaZombie) & Illishit Tsuboi Mix]
PUSSYFOOT Truby Trio Remix]
SPOONED [Makoto's New Soul Remix]
IN MY LUCID DREAM [Electric Sheep Mix] / Remix by Shuya Okino & Hajime Yoshizawa from Cosmic Village
SHAMEFACED Francois K. Dub]
IN MY LUCID DREAM [Karma Remix]
YOU WERE RIGHT feat. verbal [Ganja Kru Remix]
FLAVORS (That I Like) [Carlos Murphy Remix] / Remixed by Shinichi Osawa as Carlos Murphy
SPOONED [Smith & Mighty Dusk Mix]
REMIX ALBUM
2003年9月6日
COLDFEET Presents Jazzfeet
OTCD-5002
全15曲
Intro
Come On-A My House
Saturated In Blue
Whatever Lola Wants
Interlude #1
Sway
The Man I Love
Interlude #2
Oh That's So
Interlude #3
To Be In
Interlude #4
It Had To Be You
It's All Right
Outro
ALBUM
2005年12月14日
BODYPOP
RZCD-45297
全11曲
Bodypop
Oowee
Boom, Clang, Bang
Uptight ※Sound Produced by Shinichi Osawa (MONDO GROSSO)
Mop Me Up
Slow Down Say It Again
On Your Own
The Interlude Song
I Wish You Were Mine
Superthing
Boomerang ※配信のみ
ALBUM 配信
2006年3月15日
BODYCHOP
RZCD-45337
全11曲
Slow Down Say It Again (sugiurumn Remix)
Boom, Clang, Bang (Morel Remix)
Bodypop (Yukihiro Fukutomi Remix)
Uptight (COLDFEET Mix)
Oowee (Skit)
Boom, Clang, Bang (akakage Remix)
Mop Me Up (DJ NORI Re-Edit)
On Your Own (Kentaro Takizawa Remix)
I Wish You Were Mine (Take 5 - w/Hajime Yoshizawa)
The Interlude Song (FreeTEMPO Mix)
Superthing (LITTLE BIG BEE Remix)
REMIX ALBUM 配信
2006年3月29日
BEST
AICL-1737(CD+DVD) AICL-1739(CD)
全16曲
Pussyfoot
Blue Velvet
Shmafaced (Contractions Mix)
Plastic Emotion (COLDFEET Mix)
Flavors
Spooned
In My Lucid Dream
Pick It Up Again
You Were Right
Ways
You Paint Me Red
My Remedy
Woman Be A Man
Come On-A My House
Saturated In Blue
It's Alright
BEST ALBUM
2007年7月15日
Feeling Good
GRGA-0035
全13曲
I Don't Like Dancing
Feeling Good Is Everything
It's All Good
Here I Am
Mercy Me
I Really, Really, Really Like You
Every Day A Saturday
You Want It, You Get It
I Got A Thing
Hot Dang
Thank You for the Natural High
So Glad You're Here
Be Nice to Me
ALBUM 配信
2008年10月15日
FOR DJS FOR DANCING
HMVC6
全5曲
Breathe (FOR DJ)
I Don't Like Dancing (DAISHI DANCE REMIX EXTEMDED VER.)
I Really, Really, Really Like You (EXTENDED VER.)
MOVE OVER (EXTENDED VER.)
Boomerang (FOR DJ)
MINI ALBUM
2008年12月10日
TEN
COCB-53736
全13曲
Intro To Ten feat. ☆Taku Takahashi(m-flo)
It's All About You
Inspiration
Okay With Me feat. blanc.
In the Middle of the Night
Rain Come Down
Love
Safe
Everything You Are
I'm With You
Another Ten
In the Middle of the Night (DJ KOMORI REMIX)
Okay With Me feat. blanc. (DAISHI DANCE REMIX)
ALBUM 配信
2009年8月5日
TEN remixes
XNAE-10021
全10曲
Okay With Me (Daishi Dance EXTENDED_for DJ Remix)
I'm With You (Weekenders Remix Extended Ver.)
Love (Jazzida Grande Remix For Floor)
In The Middle Of The Night (DJ Komori Remix Album Ver.)
It's All About You (Autumn Leave's Remix Album Ver.)
Inspiration (Tangerine. Remix)
It's All About You (Jabberloop Remix)
I'm With You (M-Swift Presents 24-Carat Remix)
Love (Blu-Swing Remix)
Rain Come Down (Miu-Clips Remix)
REMIX ALBUM
2009年11月4日
COLDFEET Presents MJ THE TOUR
XNAE-10025
全14曲
Billie Jean
Working Day & Night
Rock With You
Beat It
Thriller
The Girl Is Mine
Shake Your Body “Down To The Ground”
BAD
Off The WAll
You Rock My World
Billie Jean (☆Taku Takahashi Remix)
Rock With You (DAISHI DANCE Remix)
Shake Your Body (Down To The Ground) (Sugiurumn Remix)
BAD (World Sketch Remix)
ALBUM 配信
アナログ
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1998年6月20日
PUSSYFOOT
AIJT-5001
全4曲
A1. PUSSYFOOT -Coldfeet Mix-
A2. PUSSYFOOT -Hampton's Hands In Dub-
B1. PUSSYFOOT -Mix In Van Gogh's Ear-
B2 . BLUE VELVET
12" Single
1998年8月21日
SHAMEFACED
AIJT-5003
全4曲
A1. SHAMEFACED -Full Length Version-
A2. SHAMEFACED -Firewalk Through Dub-
B1. FRESH AIR
B2. SHAMEFACED -Fed To The Gills Mix-
12" Single
1998年10月21日
PLASTIC EMOTION
AJCT-5007
全4曲
A1. PLASTIC EMOTION -Coldfeet Mix-
A2. MISS ME BLIND / LOVE IS THE DRUG
B1. PLASTIC EMOTION -Fully Dilated Mix-
B2. KICKED ME UP
12" Single
1998年11月21日
COLDFEET
AJCT-5011~5012
全9曲
A1. BLEEDING
A2. SCOFF AT THE HYPE
A3. RIPPLE
B1. PUSSYFOOT -Virility Mix-
B2. SHAMEFACED -Epidural Mix-
C1. LEFT TO LOSE
C2. EYES FOR YOU
D1. PLASTIC EMOTION -Artificial Insemination Mix-
D2. THE ROOM REMINDS ME
LP
1999年11月3日
FLAVORS
AIJT-5046
全4曲
A1. FLAVORS (That I Like) -Single Mix-
A2. FLAVORS (That I Like) -Coldfeet Mix-
B1. FLAVORS (That I Like) -Carlos Murphy Mix-
B2. MY TONGUE'S TOO BIG feat. SUGIZO
12" Single
2000年2月2日
IN MY LUCID DREAM
AIJT-5054
全4曲
A1. IN MY LUCID DREAM
A2. CHICKEN SUIT
B1. IN MY LUCID DREAM -Electric Sheep Mix- Remixed by Cosmic Village
B2. IN MY LUCID DREAM -Karma Remix- Remixed by Karma
12" Single
2000年3月23日
PICK IT UP AGAIN/YOU WERE RIGHT
AIJT-5067
全4曲
A1. PICK IT UP AGAIN
A2. YOU WERE RIGHT feat. verbal -12inch Single Mix-
B1. YOU WERE RIGHT feat. verbal -Ganja Kru Remix- Remixed by Ganja Kru
B2. PICK IT UP AGAIN -Zuzuman Remix- Remixed by Zuzuman
12" Single
2000年7月19日
SPOONED
AICT-5062
全4曲
A1. SPOONED [Makoto's New Soul Remix]
A2. SPOONED [Original Mix]
AA1. SPOONED [Smith & Mighty Remix]
AA2. SPOONED [Smith & Mighty Dub]
12" Single
2001年
Embedded e.p.
輸入盤 Disorientよりリリース
全4曲
A1. Spooned (Smith & Mighty Mix)
A2. Shamefaced (Francois K Dub Mix)
B1. Pussyfoot (Rainer Truby Trio Mix)
B2. In My Lucid Dream (Karma Remix)
12" Single
2004年8月6日
Bodypop
BWEP-006
全2曲
A1. Bodypop [Extended Mix]
B2. Bodypop [Yukihiro Fukutomi Remix]
12" Single
2004年10月8日
Superthing
BWEP-007
全3曲
A1. Superthing [Extended Mix]
A2. Superthing [Little Big Bee i-edit]
B1. Superthing [Little Big Bee Remix]
12" Single
2005年1月14日
Mop Me Up
BWEP-008
全2曲
A1. Mop Me Up
B1. Mop Me Up [DJ NORI Re-edit]
12" Single
2005年7月5日
Boom, Clang, Bang
BWEP-009
全2曲
A1. Boom, Clang, Bang [Extended Mix]
B1. Boom, Clang, Bang [akakage Remix]
12" Single
2005年11月25日
Uptight
BWEP-010
全2曲
A1. Uptight [Extended Mix]
B1. Uptight [dub]
12" Single
2006年2月24日
Slow Down Say It Again / The Interlude Song
BWEP-011
全3曲
A1. Slow Down Say It Again [sugiurumn Remix]
B1. The Interlude Song [FreeTEMPO Remix]
B2. Slow Down Say It Again [sugiurumn Remix] Inst.
12" Single
2006年7月5日
I Don't Like Dancing
BWEP-012
全3曲
I Don't Like Dancing
Feeling Good Is Everything
I Don't Like Dancing (DAISHI DANCE Remix)
12" Single
配信
※iTunes Storeについて表記。2016年2月17日時点。
※配信日はiTunes Storeに表記されているものを元に記載しているが不正確である可能性が高い。
発売日
タイトル
収録曲
形態
2008年3月21日
Move Over - Single
全1曲
Move Over (Extended Version)
SINGLE
2008年11月12日
In the Middle of the Night - Single
全2曲
10th
In the Middle of the Night
SINGLE
2008年11月19日
TEN remixes vol.1 - EP
全5曲
Okay With Me (DAISHI DANCE Remix PIANO Edit)
In the Middle of the Night (DJ KOMORI Remix)
I'm With You (WEEKENDERS Remix)
Love (JAZZIDA GRANDE Remix)
It's All About You (autumn leave's Remix)
REMIX EP
2008年12月31日
On and On
全9曲
Breathe (strings ver.)
It's All About You (extended ver.)
Okay With Me (extended ver.)
In the Middle of the Night (extended ver.)
I'm With You (extended ver.)
Love (extended ver.)
I Really, Really, Really Like You (extended ver.)
Move Over (extended ver.)
I Don't Like Dancing (DAISHI DANCE Remix extended ver.)
REMIX ALBUM
2010年4月21日
TEN remixes vol.2 - EP
全4曲
It's All About You (JABBERLOOP remix)
I'm With You (M-Swift presents 24-Carat remix)
Love (Blue-Swing remix)
It's All About You (autumn leave's remix album ver.)
REMIX EP
2007年
Ten Remixes vol.3 - EP
全4曲
Inspiration (Tangerine. Remix)
Love (Blu-Swing At the Jazzy Dub Mix)
In the Middle of the Night (Coma* Remix)
Rain Come Down (Miu-clips Remix)
REMIX EP
2016年3月21日
Look for Light - EP
全4曲
Look for Light
Look for Light (Eric Ericksson Remix)
Look for Light (Eric Ericksson Dub)
Look for Light (Eric Ericksson Remix Instrumental)
EP ※Hideo Kobayashi & COLDFEET名義
プロデューサーとして
COLDFEETとしての活動の傍らプロデュース・チームとしても活動し、中島美嘉、hiro、BoA、CHEMISTRY、V6、安室奈美恵、阪井あゆみ等を手がけている。
特に中島美嘉においてはデビュー当時から現在に至るまで全てのアルバムに関わっており、シングルもメイン曲、カップリング含め多数手がけている。
他アーティストへの提供時のクレジットは作詞、作曲はLori Fine名義であるが、キーボードやコーラスアレンジ(ボーカルディレクション含む)もローリーが担当しているため、編曲及びプロデュースに関してはCOLDFEET名義で統一されている。
また、他の著名なプロデューサーに比べてシングルのカップリング曲やアルバム曲などに提供作品が多い。
主な提供作品
※詞・曲は基本的にLori Fine、編曲はCOLDFEET名義。
アーティスト
曲名
安室奈美恵
「Darlin'」(曲、編曲)
井手麻理子
「Can't take my eyes off you」(編曲)
「shake shake shake」(曲・編曲)
稲垣潤一
「FM AOR~Respect Remix For JUNICHI INAGAKI~」(編曲)
上戸彩
「UETO AYA CLIPS 01〜Steppin' Out (COLDFEET Remix)」(編曲)
岡村靖幸
「Sex (COLDFEET Remix)]」(編曲)
加賀美セイラ
「Summer Day & Night」(曲、編曲)
「Bye Bye with COLDFEET」(曲、編曲)
川畑要
「I'm Proud」(編曲)
「きよしこのよる」(編曲)
倖田來未
「Love is Over」(編曲)
阪井あゆみ
「STRONG BODY」(曲・編曲)
「Strike One」(詩曲・編曲)
「Home Sweet Home」(曲・編曲)
島谷ひとみ
「Start」(曲) ※COLDFEET名義
多和田えみ
「Naturally」(曲・編曲)
「Baby Come Close To Me」(編曲)
中島美嘉
「TEARS(粉雪が舞うように...)」(編曲 DREAMFIELD名義)[1]
「AMAZING GRACE」 (編曲 DREAMFIELD名義)
「Heaven On Earth」(詞曲・編曲)
「RESISTANCE」(編曲)
「FIND THE WAY」(曲)
「SEVEN」(曲・編曲)
「SEVEN (COLDFEET Remix)」(編曲)
「Venus in The Dark (COLDFEET Remix)」(編曲)
「LEGEND (main)」(編曲)
「BLOWING OUT」(詞曲)
「MY MEDICINE」(詞)
「ALL HANDS TOGETHER」(曲)
「ALL HANDS TOGETHER (COLDFEET Remix)」(編曲)
「BLACK & BLUE」(詞曲)
「JOY」(詞曲・編曲)
「THE DIVIDING LINE」(詞曲・編曲)
「LIFE」(編曲)
「IT'S TOO LATE」(曲・編曲)
「I DON'T KNOW」(詞曲・編曲)
「SHUT UP」(詞曲・編曲)
「You Knocked Me Out」(曲、編曲)
「PASSION」(作曲) ※詞は一部共作を含む。
「Alone」(作曲)
「Foolish」 (曲、編曲)
「TOUGH」(作曲)
ナマコプリ
「アートの神様 (COLDFEET Remix)」(編曲)
AAA
「Mosaic」(曲)
bird
「フラッシュ」(曲)
BoA
「THE CHRISTMAS SONG」(編曲)
Ceiling Touch
「into U (COLDFEET Remix)」(編曲)
CHEMISTRY
「赤い雲 白い星」(曲)
「グッドバイからはじめよう」(編曲)
CHIEKO KINBARA
「7 DAYS feat. JAQUI WILLIAMS」(編曲)
Electric shock Therapy
「Scrutiny / (COLDFEET Remix)」(編曲)
hiro
「ME AND YOU riding waves」(詞曲・編曲)
「Baby don't cry」(曲・編曲)
「sunlight」(曲・編曲)
「LOVE IS SHOUTING OUT」(詞・編曲)
「Fly Me To The Moon」(編曲)
「I Can't Give You Anything But Love」(編曲)
「I Will Survive」(編曲)
「Coco d'Or 3」(Total Produce)
JHETT a.k.a.YAKKO for AQUARIUS
「Just Go (COLDFEET Remix)」(編曲)
K.
「Last Melancholy」(曲・編曲)
「Kaleidolife」(曲・編曲)
「Little Bird's Sorrow」(曲・編曲)
「Tepid Rain」(曲・編曲)
「Brittle Clouds」(曲・編曲)
「Yeah yeah!!」(曲・編曲)
「Sunrise city 8509」(曲・編曲)
「Beautiful Sky...」(曲・編曲)
「Deep Breathing」(曲・編曲)
「Starlight[要曖昧さ回避 ] 」(曲・編曲)
「Butterfly[要曖昧さ回避 ] 」(曲・編曲)
「Far away...」(曲・編曲)
Lead
「Show me the way (Led On Remix)]」(編曲)
Little Big Bee
「Calypso Blues (COLDFEET Remix)]」(編曲)
Little Glee Monster
「朝がまた来る」(編曲)
m-flo
「Chronopsychology (COLDFEET Remix)]」(編曲)
Nick Wood
「Passion (COLDFEET Remix)]」(編曲)
Noise On Trash
「RIP'N' DRIVE / (Spangled, Wrangled, Roped Mix)]」(編曲)
Ruppina
「You Are (COLDFEET Remix)」(編曲)
Sarina
「Our Love (You Drive Me Crazy) (COLDFEET Remix)」(編曲)
SBK
「BE MY FRIEND FOREVER (COLDFEET Remix)」(編曲)
shela
「Smile」(曲、編曲)
「All My Life」(曲)
SILVA
アルバム「Quiet Moon」(全作曲、編曲)
SMAP
「HOLIDAY IN THE SUN」(詞)
SOUL'd OUT
「Magenta Magenta (COLDFEET Remix)」(編曲)
Taiji All Stars
「You're Loaded feat. COLDFEET (COLDFEET Remix)」(編曲)
Tokyo Discotheque Orchestra
「正しいディスコ」(曲)
「Dance With Me」(曲)
「ARE WE READY」 (曲)
「Destiny」 (曲)
TONY AN
「SOMEWHERE, SOMEHOW (COLDFEET Remix)」(編曲)
Tortured Soul
「REMIXES JAPAN EDITION|Did You Miss Me (COLDFEET Remix)」(編曲)
TRF
「Fake & Fate」(曲・編曲)
Ultra-Noob
「She Is the Moon (COLDFEET Remix)」(編曲)
V6
「Drivin'」(編曲)
エピソード
ローリーはm-floのすべてのアルバムにおいて機内アナウンス風の英語によるナレーションを担当している。COLDFEETのデビュー10周年アルバム「TEN」のオープニングでは、m-floの☆Taku Takahashiによる同様のナレーションのパロディが収録されている。
その他
ローリーによる歌唱作品はすべて英語によるものであるが、アルバム「Jazzfeet」収録の「Come On A My House」(江利チエミのカバー)と「MATCHY TRIBUTE」(2006年に発売された近藤真彦トリビュートアルバム)収録の「情熱☆熱風せれなーで」(Low-Cuts【SHUN+SHUYA from SBK】feat.Lori Fine【COLDFEET】and GAKU-MC名義)のカバー作品、「GUNDAM 30th CUSTOM」(2009年に発売された機動戦士ガンダム30周年トリビュートアルバム) 収録の「きらめきのララァ」のカバーの3曲で日本語歌唱を聴くことができる。
関連のあるアーティスト
arvin homa aya
BoA
Ceiling Touch
CHEMISTRY
Coco d'Or
coldplay
DAISHI DANCE
DUBFORCE
FreeTEMPO
hiro
m-flo
MONDO GROSSO
Rabbit
SILVA
SUGIURUMN
SUGIZO
Taiji All Stars
Tokyo Discotheque Orchestra
安室奈美恵
加賀美セイラ
金原千恵子
佐藤タイジ
脚注
^ “15周年ツアーの夜”. COLDFEET DAYS (2016年7月23日 ). 2016年11月14日 閲覧。
外部リンク
オフィシャルサイト
Watusi (@watusi_coldfeet) - Twitter
インタビュー記事
COLDFEET ニューアルバム "TEN" リリース - interview ※リンク切れ
【インタビュー】COLDFEET ※ TEN Remixesインタビュー
Talking about New album MJ THE TOUR ※リンク切れ
SOUND FINDER Interview with COLDFEET ※リンク切れ
COLDFEET Artistページ - クラベリア
f2VvE MNW91hTGj guPnEts i8A1YZZb3 YGvdM3wI88sxlx9ZCW6ApWXwi,7zDDl6rq9xFFiVV uiHUvYmnDZE2oBzyp2l,E,7L
Popular posts from this blog
1
I want to set up squid proxy server for monitoring user activity in a network and Internet Web URL filtering for user. I also want to configure the user login, user log, user access group, and block unwanted web sites in my network. Please help me and guide me the full process to do this.
server proxy squid
share | improve this question
edited Jul 31 '12 at 14:45
Jorge Castro
37.1k 107 422 617
asked Jul 31 '12 at 5:16
Goivind Tiwari Goivind Tiwari
...
6
1
$begingroup$
I have found the following Fibonacci Identity (and proved it). If $F_n$ denotes the nth Fibonacci Number, we have the following identity begin{equation} F_{n-r+h}F_{n+k+g+1} - F_{n-r+g}F_{n+k+h+1} = (-1)^{n+r+h+1} F_{g-h}F_{k+r+1} end{equation} where $F_1 = F_2 = 1$ , $r leq n$ , $h leq g$ , and $n, g, k in mathbb{N}$ . It is not too hard to show that this identity subsumes Cassini's Identity, Catalan's Identity, Vajda's Idenity, and d'Ocagne's identity to name a few. I have done a pretty thorough literature review, and I have not found anything like this, but I am still wondering if anyone has seen this identity before? I found this by accident after noticing some patterns in some analysis work I was doing, so if this is already known I would be curious to see w...
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。 ( 2012年3月 ) 千年紀: 2千年紀 世紀: 18世紀 - 19世紀 - 20世紀 十年紀: 1800年代 1810年代 1820年代 1830年代 1840年代 1850年代 1860年代 1870年代 1880年代 1890年代 19世紀に君臨した大英帝国。 19世紀 (じゅうきゅうせいき)は、西暦1801年から西暦1900年までの100年間を指す世紀。 目次 1 19世紀の歴史 1.1 国民国家の成立 1.2 帝国主義の興隆 1.3 列強の植民地争奪戦 2 できごと 2.1 1800年代 2.2 1810年代 2.3 1820年代 2.4 1830年代 2.5 1840年代 2.6 1850年代 2.7 1860年代 2.8 1870年代 2.9 1880年代 2.10 1890年代 2.11 1900年代 3 文化 3.1 文学 3.2 音楽 3.3 思想 3.4 科学 3.5 技術 4 人物 4.1 ヨーロッパ 4.1.1 政治家・王族 4.1.1.1 フランス 4.1.1.2 オーストリア=ハンガリー 4.1.1.3 ロシア 4.1.1.4 イギリス 4.1.1.5 ドイツ(プロイセンほかドイツ領邦を含む) 4.1.1.6 北欧 4.1.1.7 イタリア 4.1.1.8 スペイン 4.1.1.9 ベルギー 4.1.1.10 ギリシア 4.1.2 軍人 4.1.3 実業家 4.1.4 科学と技術 4.1.5 思想と哲学・人文諸学 4.1.6 宗教 4.1.7 文学 4.1.8 美術 4.1.9 音楽 4.1.10 社会事業家 4.1.11 探検家・旅行家 4.1.12 料...