短三度




短三度(たんさんど)は、全音階で現れる2種類の三度の音程のうちのより狭い方である。構成としては楽譜における下の方から長二度と短二度の音程からなる(例:ドとレ間、レとミ♭間からなるドとミ♭間の音程)。


「短」の字は2つの三度の音程(長三度と短三度)のうちのより狭いほうであることを示し、もう一つは長三度と呼ばれる。短三度は3半音の音程であるのに対して長三度は4半音の音程であり、短三度のほうが1半音音程が狭い。短三度はm3と省略され、その転回形(英語版)長六度(英語版)である。
























短三度

半音

インターバルクラス

平均律におけるセント

全音階に基づく名前

純正律における振動数比
純正律におけるセント
平均律と純正律のセント差
3 3 300 cents 短三度 5:6 316 +16 cents
そのほかの音程

一度 - 短二度 - 長二度 - 短三度 - 長三度 - 完全四度 - 増四度 - 完全五度 - 短六度 - 長六度(英語版) - 短七度(英語版) - 長七度(英語版) - 八度




関連項目


  • 調律



Popular posts from this blog

How to make a Squid Proxy server?

Is this a new Fibonacci Identity?

19世紀