アメイジング・グレイス













アメイジング・グレイス(英語:Amazing Grace、和訳例:すばらしき恩寵)は、イギリスの牧師ジョン・ニュートン (John Newton,1725–1807)の作詞による賛美歌である。特にアメリカ合衆国で最も慕われ愛唱されている曲の一つであり[1]、またバグパイプでも演奏される。"grace"とは「神の恵み」「恩寵」の意。




目次






  • 1 成立


  • 2 英語の一般的な歌詞


    • 2.1 英語の歌詞


    • 2.2 歌詞大意




  • 3 英語の歌詞


    • 3.1 オリジナルの歌詞


    • 3.2 歌詞大意




  • 4 曲のデータ


    • 4.1 初出


    • 4.2 所収




  • 5 サンプル


  • 6 有名な歌唱など


    • 6.1 CD・レコード音源


    • 6.2 ライブでのみ披露


    • 6.3 劇中歌など




  • 7 脚注


  • 8 参考文献


  • 9 関連項目





成立


作詞者はジョン・ニュートン (John Newton,1725–1807)。作曲者は不詳。アイルランドかスコットランドの民謡を掛け合わせて作られたとしたり、19世紀に南部アメリカで作られたとするなど、諸説がある。


ジョン・ニュートンは1725年、イギリスに生まれた。母親は幼いニュートンに聖書を読んで聞かせるなど敬虔なクリスチャンだったが、ニュートンが7歳の時に亡くなった。成長したニュートンは、商船の指揮官であった父に付いて船乗りとなったが、さまざまな船を渡り歩くうちに黒人奴隷を輸送するいわゆる「奴隷貿易」に携わり富を得るようになった。


当時奴隷として拉致された黒人への扱いは家畜以下であり、輸送に用いられる船内の衛生環境は劣悪であった。このため多くの者が輸送先に到着する前に感染症や脱水症状、栄養失調などの原因で死亡したといわれる。


ニュートンもまたこのような扱いを拉致してきた黒人に対して当然のように行っていたが、1748年5月10日、彼が22歳の時に転機は訪れた。イングランドへ蜜蠟を輸送中、船が嵐に遭い浸水、転覆の危険に陥ったのである。今にも海に呑まれそうな船の中で、彼は必死に神に祈った。敬虔なクリスチャンの母を持ちながら、彼が心の底から神に祈ったのはこの時が初めてだったという。すると流出していた貨物が船倉の穴を塞いで浸水が弱まり、船は運よく難を逃れたのである。ニュートンはこの日を精神的転機とし、それ以降、酒や賭け事、不謹慎な行いを控え、聖書や宗教的書物を読むようになった。また、彼は奴隷に対しそれまでになかった同情を感じるようにもなったが、その後の6年間も依然として奴隷貿易に従事し続けた。のちに、真の改悛を迎えるにはさらに多くの時間と出来事が必要だったと彼は語っている。


1755年、ニュートンは病気を理由に船を降り、勉学と多額の献金を重ねて牧師となった。そして1772年、「アメイジング・グレイス」が作詞された。歌詞中では、黒人奴隷貿易に関わったことに対する悔恨と、それにも拘らず赦しを与えた神の愛に対する感謝が歌われている。


この曲のほかにも、彼はいくつかの賛美歌を遺している。



英語の一般的な歌詞










英語の歌詞










曲のデータ




ファイル:FIL 2016 - The City Of Auckland Pipe Band - 4780.webmメディアを再生する



  • 原詞詞名(初行): Amazing grace! how sweet the sound

  • 曲名(チューンネーム): NEW BRITAIN または AMAZING GRACE


  • ミーター:86 86 (CM)



初出


  • "Faith's Review and Expectation"(信仰の反省と期待)という原題で、「オウルニィの讃美歌集」(1779年)の第1巻の41番目の曲として収録


所収



  • 『讃美歌第二編』第167番「われをもすくいし」

  • 『聖歌』第229番「おどろくばかりの」

  • 『聖歌 (総合版)』第196番「おどろくばかりの」

  • 『日本聖公会聖歌集」第540番「やさしき息吹の」

  • 『教会福音讃美歌」第304番「恵みのひびきの」



サンプル






  • 聴く(アメイジング・グレイス)


    ニューヨーク州デラウウェア郡出身のアマチュア・デュオ「ロック・フローム・ザ・ガーデン」による演奏。ボーカルがジョアニーさんで、ギターがランディーさん。2分53秒







  • 聴く(アメイジング・グレイス)


    パイプ・オルガンのみによる伴奏。32秒






  • うまく聞けない場合は、サウンド再生のヒントをご覧ください。




有名な歌唱など



CD・レコード音源




  • マヘリア・ジャクソン - 1947年に録音。


  • ジュディ・コリンズ - 1970年にセント・ポール教会にてアカペラで歌い、アルバム『Whales & Nightingales』に収録。1971年1月9日付ビルボード・ホット100で最高15位を記録した。イギリスでは67週チャートインを達成した。


  • エルヴィス・プレスリー - 1971年に録音。1972年のアルバム『至上の愛』に収録されている。


  • アレサ・フランクリン - 1972年のライブアルバム『Amazing Grace』で歌っている。


  • ナナ・ムスクーリ - 1972年のアルバム『BRITISH CONCERT』の中でア・カペラで歌い日本でも発売された。その後伴奏付の COUREUR GOSPELなどでの収録分がテレビCMなどに使われた。


  • ロイヤル・スコッツ・ドラゴン・ガーズ - 1972年にカバーし、同年5月27日付ビルボード・ホット100で最高11位、全世界でレコード売上700万枚を記録した[3]。邦題は「スコットランドの夕やけ(至上の愛)」。


  • 白鳥英美子 - 1987年に発表したアルバム『AMAZING GRACE』の最終曲に歌われている。1999年に発表したアルバム『私選集』の第1曲目にも歌われている。


  • さだまさし - 1987年に発表したシングル「風に立つライオン」の間奏部およびラストに引用。


  • ダニエル・ラノワ - 1989年のアルバム『アカディ』に、アーロン・ネヴィルをゲスト・ボーカリストとして迎えた録音を収録[4]


  • クリス・スクワイア - 1991年にイエスのベストアルバム『イエスイヤーズ』にベースによる演奏が収録。


  • ジェフ・ベック - 1997年に発表されたクリスマス・アルバム『メリー・アックスマス』にてカヴァー。


  • 綾戸智絵 - 1999年のアルバムに収録。彼女の代表的なレパートリーの一つ。


  • 中島美嘉 - 2001年のドラマデビュー作『傷だらけのラブソング』の中でア・カペラで歌って話題を集め、翌年発売の2ndシングル『CRESCENT MOON』と1stアルバム『TRUE』に収録。2005年に発売のベスト・アルバムでは綾戸智絵のプロデュースで再録音した。


  • ヘイリー・ウェステンラ - 2003年に放送されたドラマ『白い巨塔』のエンディング・テーマとなり、シングル発売されたほか、サントラアルバムにも収録。2008年5月21日発売のシングル「アメイジング・グレイス2008」では本田美奈子が残した音源との仮想的なデュエットを果たしている。


  • 本田美奈子. - クラシックアルバムの第1作『AVE MARIA』に収録。白血病で闘病中の2005年10月に発売されたベスト・アルバム『アメイジング・グレイス』にも収録された。後者は11月の逝去後売り上げが急増し、オリコンチャートでベスト10入りを果たした。2010年には同じボーカル音源に新たな楽曲アレンジがなされたものが「アメイジング・グレイス for Balot」のタイトルで、アニメ映画『マルドゥック・スクランブル 圧縮』の主題歌として使用されている。また、入院中に病室で歌ったア・カペラの「アメイジング・グレイス」は2006年7月から一年間、公共広告機構(現:ACジャパン)の骨髄バンク支援キャンペーンのテレビコマーシャルに使用された。


  • mink - 2005年にコンセプトアルバム『e+motion』に収録。ライブではしばしば披露されており、2007年にはフジテレビ系『僕らの音楽』でテレビ初披露した。


  • NUM42 - 2006年のアルバム『PUNK MASH UP!』に収録。NUMBER.42に改名後の2010年のアルバム『PUNK ROCK NEVER DIE』にも収録された。


  • 宮良牧子 - 2008年に発表したアルバム『マブイウタ』にて沖縄方言ヴァージョン(作詞・島幸子)で収録。


  • ケルティック・ウーマン - 2008年発売のアルバム『ソングス・フロム・ザ・ハート』に収録。


  • 高垣彩陽 - 2011年に発売したアルバム『melodia』に収録。


  • 神田沙也加 - 2011年に発売したアルバム『LIBERTY』に収録。


  • 上間綾乃 - 2012年に発売されたアルバム『唄者』に沖縄方言バージョンを収録。


  • 華原朋美 - 2013年に発売したアルバム『DREAM -Self Cover Best- Premium Edition』に収録。本田美奈子.が歌唱した岩谷時子による日本語詞を追加したバージョンで収録。


  • 三宅由佳莉 (海上自衛隊東京音楽隊) - 2013年に発売されたアルバム『祈り〜未来への歌声』に収録。


  • 飛蘭 - 2014年に発売したカバーアルバム『FAYvorite』に収録。


  • May J. - 2014年に発売されたアルバム『Heartful Song Covers 同− Deluxe Edition − 』に収録[5]

  • 幸田浩子(ソプラノ) CD『カリヨン』に収録。

  • 宇徳敬子 アルバム「新月」のうち、DVDにライブでの歌唱の模様が収録。



ライブでのみ披露




  • ジョーン・バエズ - 1985年7月13日に開催されたライヴエイドのフィラデルフィア会場でのオープニングで歌唱。


  • 藤本美貴 - 2006年のディナーショーにて披露。この模様はテレビ番組『娘DOKYU!』にて、歌唱練習シーンも含めて放送された。


  • 古謝美佐子・夏川りみ - コンサートにて沖縄方言ヴァージョンをデュエットで歌った。


  • バラク・オバマ ‐ 2015年6月26日サウスカロライナ州チャールストンの教会で起きた銃乱射事件死亡したクレメンタ・ピンクニー牧師の葬儀の席上で演壇に立ち歌唱。葬儀の様子は生放送されていた[6]

  • 神園さやか - 2017年11月2日、東京渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYOでのライブで歌唱。



劇中歌など




  • ジョーン・バエズ - 1972年のアメリカ映画『男の出発』最終場面で流れた。


  • メリル・ストリープ - 1983年の映画『シルクウッド』で歌った。


  • 白鳥英美子 - 1987年、ア・カペラで歌ったものがCM曲に起用された。


  • 河井英里 - 2005年にSEGAから発売されたPS2用ソフト「龍が如く」のエンディング曲として歌唱。


  • 堀澤麻衣子 - 2006年のアニメ『交響詩篇エウレカセブン』第4期OPで、NIRGILISが歌う『sakura』とマッシュアップされている。


  • 永澤俊矢 - ドラマ『エトロフ遥かなり』で、永澤演じる主人公のケニー斉藤がハーモニカで演奏していた。


  • 赤池優 - 2008年4月19日公開の『名探偵コナン 戦慄の楽譜』の登場人物であるソプラノ歌手が、ストーリーに関わる重要な挿入歌として歌唱。同役を演じた声優は桑島法子だが、歌唱部分は本職のソプラノ歌手が担当している。のびやかなオペラ版のこの曲は、同映画のサウンドトラックにも収録されている。


  • ヘイリー・ウェステンラ - 2003年放送のテレビドラマ『白い巨塔』


  • 宮野真守・桜川めぐ - 2011年放送のアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』の第8話劇中歌。2人がそれぞれ独唱した後合唱している。


  • MARIE - 2002年の映画『夢かける高原 清里の父 ポール・ラッシュ』のエンディングテーマ。

  • 演奏者不明 - 2001年公開の日韓共同制作映画『親分はイエス様』でメロディーのサビが繰り返し流れた。

  • 演奏者不明 - 2002年1月27日放送の『仮面ライダーアギト』の最終回で、前半部分が演奏されている。


  • KIYO・唯音 - 2007年発売のゲーム『そして明日の世界より――』でafterシナリオのEDテーマソングに使用された。

  • 演奏者不明 - 2009年放送のアニメ『空中ブランコ』第10話の劇中でBGMとして使用された。

  • 演奏者不明 - 2010年放送のアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の劇中で象徴的BGMとして複数回使用。


  • 高橋美佳子 - 2012年放送のアニメ『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』の劇中で、高橋が演じたキャラクター、西沢歩がギターで弾き語りをしているシーンがある (が、あまりにも酷い演奏だった為、ナギ(釘宮理恵)に演奏の途中にツッコまれている)。

  • 演奏者不明 - ニンテンドーDSのゲーム『もっとえいご漬け』に聞き取りトレーニングメニューとして1番が収録されている。


  • Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉のサポーターのチャントとして使われている。

  • 演奏者不明 - パチスロ機、ミリオンゴッド 〜神々の系譜〜中にプレミア演出として搭載されている。

  • 演奏者不明 - 2016年発売のゲーム『フローラル・フローラブ』の劇中でBGMとして使用された。


  • さだまさし - 『風に立つライオン』のクロージングに使用している。



脚注




  1. ^ 1999年12月号の『USAトゥディ』誌で、「タイムカプセルに残しておきたい20世紀の特質を現している物100」の中にこの曲が挙げられた。ジョン・ニュートン著・中澤幸夫訳、『増補版「アメージング・グレース」物語』彩流社(2012)、16頁


  2. ^ ジョン・ニュートンの作詞は3番までで、4番はハリエット・ビーチャー・ストウ『アンクル・トムの小屋』(1852年)に掲載されている。当時の黒人奴隷がこのような歌詞で歌っていたと言われている。『「アメージング・グイレス」物語』31-33頁


  3. ^ 『Billboardただ1曲のスーパーヒット・2(1968~1984)』ウェイン・ジャンシック(著)、加藤秀樹(訳)、音楽之友社、1991年、102-103頁。ISBN 4-276-23612-6。


  4. ^ Acadie - Daniel Lanois | AllMusic


  5. ^ May J.エイベックスによる公式サイトより


  6. ^ オバマ氏が「アメージング・グレース」 黒人牧師の葬儀でCNN 2015.06.28



参考文献



  • 『賛美歌略解』日本基督教団出版局、1954年

  • ジョン・ニュートン著・中澤幸夫訳、『増補版「アメージング・グレース」物語』彩流社、2012年



関連項目






  • 賛美歌









Popular posts from this blog

How to make a Squid Proxy server?

Is this a new Fibonacci Identity?

19世紀