防御率





防御率(ぼうぎょりつ、Earned Run Average / ERA)は、野球やクリケットなどで投手が規定イニングでいくつ自責点を取られるかを平均した数値である。


計算式については後述。自責点が少ないほど低い数値が算出されるため、数値が低いほど良い。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 備考




  • 2 日本プロ野球


    • 2.1 最優秀防御率


    • 2.2 個人通算記録


    • 2.3 個人シーズン記録




  • 3 メジャーリーグベースボール


    • 3.1 最優秀防御率


    • 3.2 個人通算記録


    • 3.3 個人シーズン記録




  • 4 脚注


  • 5 関連項目





概要


その投手の投球回あたりの自責点を1試合相当(9イニング)で表す。すなわち、


防御率 = (自責点 × 9) ÷ 投球回

投球回に分数 1/32/3 を含む場合(1イニング中ワンアウトもしくはツーアウトを奪った時点で交代。中継ぎリリーフや9回表ワンアウト以降を引き受けるクローザーに多いパターン)は、整数部分だけでなく分数部分も含めて計算する。一般的に、上記の式で算出された数値の小数第3位を四捨五入し、第2位までの値を表示する。防御率をランキングで表示するとき、小数第2位まで同じ値だが厳密には値が異なっているような投手が2人以上いる場合には、小数点以下第3位以降も異なる値になるまで表示する。


イニングの途中で走者を残したまま投手が交代した場合、その走者の得点は、前の投手による自責点として記録される(例外あり。自責点も参照)。従って、無死から登板した場合は防御率が悪くなりやすく、二死から登板した場合は防御率が良くなりやすい。このため、イニングの途中での交代が多いワンポイントリリーフ投手は実際よりも防御率が低く算出される傾向があり、防御率では評価しにくい。


チーム防御率も上式によって算出できる。その場合は、「自責点」と「投球回」をそれぞれ「チームの自責点」と「チームの投球回」に置き換える。ただし、チームの自責点の値は、そのチームの投手全員の自責点の合計値とは異なる場合がある[1]。一方、チームの投球回は、投手全員の投球回の合計値をそのまま用いる。



備考


上記の定義式は定義を正確に表しただけのものであるが、除算を先に行うことになっている。このため、電卓が普及する以前は、計算を簡便にするために、投球回の分数部分を端数処理して整数に直してから計算していた時期がある。また、自責点を投球回で割った数値を四捨五入してから9を掛けるというような計算も公式に行われていた。従って過去の選手の記録では、現在の規定による計算とは異なった数値が公式記録とされていることがあり、注意が必要である。


日本プロ野球では、1983年から


防御率 = (自責点 × 9 × 3) ÷ (投球回 × 3)

という式で防御率を定義するようになった。自責点53、193.2投球回の場合、防御率は2.46になる。


それ以前には、1963年までの端数切り上げの時代、1964年から1982年までの四捨五入の時代と、時期によって計算式が異なるので、通算成績を算出する場合には、最後の実働シーズンの規定によって計算することになっている。


計算方法の関係上、少ないアウトしか取ることができずに自責点が付いた投手は、防御率の数値が50以上、あるいはまれに100以上といった大きな数値になることもある。大野豊が1年目の1977年に防御率135.00(投球回数1/3、自責点5)を記録した例などがある。


また、1アウトも取ることができなかった投手は投球回が0(記録上は0/3)となるため、防御率を計算すると0での除算となり計算不能である。そのため、数字の代わりに横線が記されることになる。自責点がある場合、防御率を「無限大」と見なして∞で表記することもある。



日本プロ野球



最優秀防御率




個人通算記録



























































順位 選手名 防御率
1 藤本英雄 1.90
2 野口二郎 1.96
3 稲尾和久 1.98
4 若林忠志 1.99
5 V.スタルヒン 2.088
6 村山実 2.092
7 別所毅彦 2.18
8 荒巻淳 2.230
9 杉下茂 2.232
10 金田正一 2.34



























































順位 選手名 防御率
11 杉浦忠 2.39
12 皆川睦雄 2.42
13 渡辺省三 2.44
14 小山正明 2.45
15 中尾碩志 2.48
16 江夏豊 2.49
17 川崎徳次 2.53
18 秋山登 2.60
19 長谷川良平 2.646
20 藤村隆男 2.652



  • 2018年シーズン終了時。通算2000投球回以上[2]


個人シーズン記録

















































































順位 選手名 所属球団 防御率 記録年
1 藤本英雄 東京巨人軍 0.73 1943年
2 景浦將 大阪タイガース 0.79 1936年秋
3 沢村栄治 東京巨人軍 0.81 1937年春
4 野口二郎 大洋軍 0.88 1941年
5 林安夫 朝日軍 0.887 1943年
6 森弘太郎 阪急軍 0.889 1941年
7 野口二郎 翼軍 0.930 1940年
8 景浦將 大阪タイガース 0.931 1937年春
9 須田博 東京巨人軍 0.97 1940年
10 村山実 阪神タイガース 0.98 1970年
2018年シーズン終了時[3]




























































































2リーグ制後
順位 選手名 所属球団 防御率 記録年 備考
1 村山実 阪神タイガース 0.98 1970年
セ・リーグ記録
2 稲尾和久 西鉄ライオンズ 1.06 1956年
パ・リーグ記録
3 村山実 大阪タイガース 1.19 1959年
4 村山実 阪神タイガース 1.20 1962年
5 田中将大 東北楽天ゴールデンイーグルス 1.272 2011年
6 田中将大 東北楽天ゴールデンイーグルス 1.273 2013年
7 金田正一 国鉄スワローズ 1.30 1958年
8 別所毅彦 読売ジャイアンツ 1.33 1955年
9 島原幸雄 西鉄ライオンズ 1.35 1956年
10 稲尾和久 西鉄ライオンズ 1.37 1957年
2015年シーズン終了時[4]


メジャーリーグベースボール



最優秀防御率




個人通算記録



























































順位 選手名 防御率
1 エド・ウォルシュ 1.82
2 アディ・ジョス 1.89
3 モーデカイ・ブラウン 2.06
4 モンテ・ウォード 2.10
5 クリスティ・マシューソン 2.13
6 アルバート・スポルディング 2.14
7 ルーブ・ワッデル 2.16
8 ウォルター・ジョンソン 2.17
9 ウィル・ホワイト 2.276
10 エド・ロイルバック 2.284



























































順位 選手名 防御率
11 トミー・ボンド 2.31
12 エディ・プランク 2.35
13 ラリー・コーコラン 2.36
14 エディ・シーコット 2.38
15 ドク・ホワイト 2.39
16 ナップ・ラッカー(英語版) 2.42
17 ジム・マコーミック 2.431
18 ジョージ・ブラッドリー 2.434
19 チーフ・ベンダー 2.46
20 フックス・ウィルツェ(英語版) 2.471



  • Baseball Reference参照[5]


個人シーズン記録

























































































順位 選手名 所属球団 防御率 記録年 備考
1 ダッチ・レナード(英語版) ボストン・レッドソックス 0.96 1914年
ア・リーグ記録
2 モーデカイ・ブラウン シカゴ・カブス 1.04 1906年
ナ・リーグ記録
3 ボブ・ギブソン セントルイス・カージナルス 1.12 1968年
4 クリスティー・マシューソン ニューヨーク・ジャイアンツ 1.14 1909年
ウォルター・ジョンソン ワシントン・セネタース 1913年
6 ジャック・フィースター シカゴ・カブス 1.15 1907年
7 アディ・ジョス クリーブランド・インディアンス 1.16 1908年
8 カール・ラングレン(英語版) シカゴ・カブス 1.17 1907年
9 ピート・アレクサンダー フィラデルフィア・フィリーズ 1.22 1915年
10 サイ・ヤング ボストン・レッドソックス 1.26 1908年

  • 1901年以降、各年度規定投球回以上


脚注





  1. ^ 例えば、ある回の二死から相手打者を失策で出塁させ、投手を交代したらその投手が次の打者に本塁打を打たれたがその次の打者をアウトにしたような場合、交代後の投手にのみ自責点1が加算されるが、その自責点1はチームには加算されない(チームとしては第3アウトを取る機会があったと考えられるため)。このように、投手に課される自責点がチームには課されない場合はあっても、その逆はない。よって、投手全員の自責点の合計値とチームの自責点とが異なる場合は、チームの自責点のほうが必ず小さい値になる。


  2. ^ 歴代最高記録 防御率【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構


  3. ^ 歴代最高記録 防御率【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構


  4. ^ 『ベースボール・レコード・ブック 2016』(ベースボール・マガジン社:2015年12月) 959頁。ISBN 978-4-583-10937-4


  5. ^ MLB Career ERA - Baseball Reference




関連項目



  • 得点援護率

  • 野球の各種記録




Popular posts from this blog

How to make a Squid Proxy server?

Is this a new Fibonacci Identity?

Touch on Surface Book